聞こえたよ!
- 公開日
- 2013/03/21
- 更新日
- 2013/03/21
子どもの様子
3月21日(木)
以前ほし組・やま組の子ども達が、聴診器で心臓の音を聞きました。
まだ経験していなかったにじ組の子ども達。
まず「おへそのあな」という絵本を見ました。
「赤ちゃん、反対向きになってる」「お兄ちゃんも反対や」とそれぞれが
思ったことを言いながら、絵本をよく見ていました。
そして、川崎先生から命の話をしてもらいました。
大切な自分の命、友達の命…
心臓が動いている事も、止まると死んでしまう事も知っていました。
その心臓の音を聴診器を使って、1人ずつ聞きました。
今日のリーダーさんの胸に聴診器を当て、静かに耳を傾け、聴いている子ども達。
「どんな音だった?」と問いかけると、
「ザーザーしてた」「ドクンドクンって聞こえた」とそれぞれの
聞こえた音を表現していました。
みんな同じ大切な命です。
その事を少しでも感じてもらえていたらいいなと思います。