運動遊び、楽しかった!
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
子どもの様子
3月4日(月)
今日は今年度最後の運動遊び。
年少児はまず“助け鬼”をしました。
鬼にタッチされた友達を助けるために、コーンの上にある服を取るのですが、
なかなか上手くいきません!
みんなで協力して、鬼の宮原先生が逃げている子どもを追いかけている間に
違う子どもがコーンに向います。
作戦は大成功で、子ども達が勝ちました(^o^)
そして、円形で転がしドッチボールもしましたよ。
子ども達は転がるボールは簡単!とちょっと油断気味…
当たる度に「あ〜あ」と残念そうにしていました。
年長児は、参観に来てくださっていた保護者の方とドッチボール対決!
子ども達は大喜び。「絶対に負けない!」と本気モードです。
最初は子ども達に遠慮していた保護者の皆さんも、だんだん本気に。
途中からボールが2つになると、一段と楽しい声が聞こえてきました。
子ども達も投げるタイミングを考えて、保護者の方が当たりはじめたのですが。
残念ながら子ども達が負けてしまいました。
「もう1回お願いします!」と子ども達からのお願いで、2回目もしました。
2回目は最初からボール2つです。やっぱり難しいですよね。
2回目も保護者の方の勝ちでした!
負けてしまった子ども達でしたが、「悔しい」と言うよりも一緒にできたことが
嬉しかったと思います。
参加していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
最後に、お世話になった宮原先生にサプライズプレゼント!
年少児からはおひなさまの飾り、年長児からはみんなの写真のカードとキーホルダー
をプレセント。
お礼の言葉もみんなで言いました。
宮原先生、1年間楽しい運動遊びをありがとうございました。
参観に来て頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました。