☆磯遊び☆
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
幼稚園の生活から
令和6年6月14日(金)
ダンゴ虫やツマグロヒョウモン、てんとう虫、カエルなどいろいろな生き物に興味をもち始めている北幼稚園の子どもたち。
そんな子どもたちに、『夏の自然や生き物に触れることを楽しんでほしい』と願い、地域の二色の浜公園に磯遊びに出かけました。
海が見えてくると、「うわぁ!おおきいなぁ〜!」「ピカピカひかってる!」「お空もすごく青いね!」など、見て感じたことを自分なりの言葉で表現する子どもたち。
磯遊びの場所につくと、「よ〜し!カニさんいっぱい見つけるぞ!」と意欲満々!先生から磯遊びの約束事を聞いた後、すくい網と入れ物、ミニ図鑑を持って探しに行きます。
すると、「カニさん見つけた!」の声が!「これは何ていう名前のカニかなぁ?」と、早速図鑑で調べることに!「多分、イソガニ」と、自分たちで捕まえたカニの名前を調べたり、カニは石に隠れていることを発見したりする子どもたち。
「こんなにいっぱいワカメも見つけたよ!」「きれいな貝殻も見つけた」など、先生や友だちと一緒にたくさんの夏の自然に触れたり、発見したりすることを楽しんでいました。
「楽しかった!」と、子どもたちの笑顔がたくさん見られた磯遊び!
これからも子どもたちの興味関心に寄り添いながら、ワクワクと心が動く体験をたくさんしていきたいと思います。