学校日記

たのしかったよ! 2月27日(火)

公開日
2024/02/27
更新日
2024/02/27

子どもの様子

今日は子どもたちが楽しく、そしてがんばろうとする
場面がたくさんありました。

今年度2回目となる卓球教室では、日本生命のコーチ2名が
来てくださり、子どもたち1人ひとりに丁寧に卓球を教えて
くれました。

『じょうずだね!』『いいよ!』と笑顔で子どもに語りかけたり
手をそっと持ってラケットの角度を教えてくれたり。
球が当たるとみんな『やった!』『ナイス!』の声。

どんどん楽しくなっていた子どもたちです。

また、お二人のラリーやスマッシュ、球を高く上げてからの
サーブなど、子どもたちにとってはとても貴重で
興味がさらにわいていました。

帰り際には、こままわしも見てくださり、『すごいね!』と
たくさんほめて帰られました。

子どもたちの自信につながり、卓球がさらに大好きになりました。
本当にありがとうございました。

大好きな卓球の後は、大好きなこままわし。
いよいよ今日はみんなでこままわし大会をすることになりました。

これまで毎日する中で、回し方や長く回るには・・・など
いろいろな気付きがありました。
また、3.4歳児は、上の学年のこまにも触れ、練習を
始める子どももいます。

あんなふうになりたい!という異年齢の遊び中で真似っこをして
学んでいます。

楽しい気持ちも悔しい気持ちもいろいろ感じていた子どもたち。
心の成長もたくさん見られた1日でした。