学校日記

お茶会 1月30日(火)

公開日
2024/01/30
更新日
2024/01/30

子どもの様子

今年度も、更生保護女性会の皆様にお越しいただき
お茶会を開催しました。

4・5歳児がお抹茶をいただくのですが、お作法や道具を
絵表示を通して分かりやすくお話してくれました。

お茶の前には、茶菓子をいただきます。
懐紙に乗せている菓子をようじで半分に割りいただきます。
みんな上手に割っておいしそうにいただいていました。

いよいよお抹茶です。
きれいな器に緑のお茶。そしてにフワ〜といい香りも。
口にすると『おいしい!』『うん・・苦い』などみんな
それぞれの様子。
苦いけど飲んでると甘くなってきたときれいにいただく子も
多くいました。

こども用は薄めにしてくれていましたが、初めての子どもは
苦く感じたようです。
お家の人もいただくと『おいしい』とあっという間にいただき
子どもは『あれ?苦くないのかな?』と驚いていました。

先日のお琴もそうですが、日本ならではの体験をした子どもたちです。

本日は更生保護女性会の皆様ありがとうございました。
絵本も毎年いただき、さっそく子どもたちに読み聞かせを
しました。