学校日記

歯は大切だね! 11月19日(金)

公開日
2021/11/19
更新日
2021/11/19

子どもの様子

今日は、歯の大切さを知る機会として、歯みがき指導を行いました。

3歳児は、大好きなアンパンマンが今日はエプロンシアターで登場!
みんなあっという間にお話の世界へ。
虫歯にならないように、歯みがきをしよう!と語りかけると
『うん!わかった!』『歯みがきするよ!』とやる気満々です。
今度は、パペットのお口を磨きました。
気持ちよさそう!きれいになったよ!と自分の歯も
ピカピカになったように心地よさを感じていました。

4・5歳児は、『みてみてぼくのは』のお話をスライドで見ました。
歯がないと何にも食べれなくなるんやな・・・と歯の大切さに気付いた
様子の子ども達。

歯に関するクイズでは、みんなの歯は何本かな?歯のない動物は?など
みんなで答えながら興味がどんどんわいてきたようでした。

そして、パペットと一緒にブラッシング!
感染症防止のため、歯磨きはしませんでしたが、まねをしながら
いろいろな磨きかたを覚えました。

さて、今日のごはんの後に歯みがきはできたかな?