学校日記

5歳児 貝高生との交流 7月15日(木)

公開日
2021/07/15
更新日
2021/07/15

地域・幼小連携

2回目となる交流。
水あそびを終えてさっぱりした後は、お姉さん達との遊びが待っていました。

『まだかな・・』とワクワクしていると、お姉さんたちが自転車で到着!
『見えた!来てくれた!』と姿が見えるだけで嬉しそうです。

子どもたちとの遊びをいつも考えてきてくれる高校生たち。
今日は“鬼につかまらないゲーム”と”しっぽとり”の2つ!
しっかり準備体操をして遊びが始まりました。

お姉さん鬼の間をつかまらないように逃げるゲームでは、だんだん鬼が増え
ドキドキしながらも、どのルートを逃げようかと考える様子がうかがえました。
また、しっぽとりは経験のある遊びなので、おねえさんのしっぽも相手チームの
友だちのしっぽもよ〜く見て取る姿は、さすが年長さんでした。

竹馬もペアになり、補助をしてもらったり見守ってもらったりと
前回よりもお姉さん達とたっぷり関わることができ、子どもも高校生も
ぐっと仲良しになれたことを実感しているようでした。

9月にまた来てくれるのを楽しみにしています!