子どもの安全を守る日 6月8日(火)
- 公開日
- 2021/06/08
- 更新日
- 2021/06/08
子どもの様子
2001年附属池田小学校で起こった事件から20年が経ちました。
子どもの安全を守るために、貝塚市でも青パトさんの市内パトロールや
地域の方や保護者の方の見守り、朝の登校や登園の際には正門で教職員や
受付員の方が挨拶を交わしながらの見守りをしています。
幼稚園では、毎月避難訓練を行いながら自分の身を守る力を
身に付けられるように、火災時、地震発生時、不審者など
その時々にどう行動するのかを訓練しています。
今日は、不審者が侵入したという想定で行いました。
各職員が子どもの誘導、各部屋やトイレに残っていないかの確認、施錠など
役割を決め行動しました。
事前に各クラスでお話をしていたので、落ち着いて子ども達も避難しその後も
静かに待機しました。
訓練後は、20年前に亡くなった8人の児童へ黙祷をささげました。
今後も子どもの安全を守ることができるように努めていきたいと思います。