12月23日(水)
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
子どもの様子
〜今日の子どもたち〜
先日から4,5歳児が体を動かして遊んでいる様子を同じ場で見ていたひよこぐみさん。一生懸命逃げたり追いかけたりするお兄ちゃんお姉ちゃんの姿を見て思わずニヤリ!『楽しそう・・・』『ぼくたちもしたいな・・・』そんな気持ちが見られたので、今日は全園児で一緒に鬼遊びを楽しみました。
手をつないで一緒に逃げようとしたり、転んだ友だちのそばに駆け寄り声をかけていたりと、いろいろな場で優しさがキラリと光っていました。3学期も、異年齢の関わりを大切にしながら、互いの成長につなげていきたいと思います。
〜大掃除〜
今日は、年長児は絵本の整理、掃き掃除、年中児は旧園舎の遊戯室、年少児は砂場と、たくさん遊んだ場所やみんなで使ったものを、力を合わせてピカピカにお掃除しました。雑巾の絞り方が上手になってきたり、ほうきやちりとりの扱い方が身についてきたりと、掃除を通していろいろなな変化が見られます。そしてみんなでする大掃除は、とっても楽しそう!おうちの大掃除も、きっと進んで頑張ってくれることでしょう!
〜3年生ありがとう〜
2学期は、たくさん3年生と交流をしました。園児に心を寄せ、いろいろな遊びを考え、一緒に思い切り遊んでくれた3年生。子ども達もそんな3年生が大好きです。そこで・・今日は、お礼を伝えに3年生の教室にこっそりお邪魔しました。すると、にこにこ笑顔で迎えてくれ、「こちらこそありがとう!」「また遊ぼうな!」と、声をかけてくれたり、手を振ってくれたりと優しい眼差しを向けてくれる3年生。素敵な出会い、これからも大事にしていきたいですね。