避難訓練(地震) 11月20日(金)
- 公開日
- 2020/11/20
- 更新日
- 2020/11/20
子どもの様子
今月の避難訓練は、地震を想定して行いました。
先生と一緒にダンゴ虫ポーズで身を守りますが、指示があるまでみんな真剣です。
そして、今日は3階まで上がる訓練もしました。
標高が24メートル以上のため、津波の心配はないかと思いますが、
普段階段を使わない子どもたちにとって、階段の上り下りの経験は大切です。
手すりをもって上がっていると、6年生が「どうしたの?」と心配して
声をかけてくれました。
避難訓練の話をすると、「あっ!覚えてる幼稚園のときやったな!」
「わかった。見とくわ!」と子どもたちを見守ってくれる優しい6年生。
3階で話を聞く様子も静かに見てくれていました。
「静かに聞いてたな」「すごいな」と関心したように話しながら
幼稚園の頃も思い出したようでした。
小学校内にあることで、小学生が幼稚園の子どもたちの様子を見る機会も
日々の中で自然にあるとともに、小さな子どもたちへの温かな関わりが
とても嬉しく思います。