学校日記

みんなでお掃除 8月21日(金)

公開日
2020/08/21
更新日
2020/08/21

子どもの様子

 1学期2学期と、存分に楽しんだ水あそびも今日で最終日でした。
夏ならではの遊びを体験する中で、水に触れる気持ちよさを味わいながら
水温の変化を感じたり、泥や土の感触の違いに気付いたり
水の勢いや重さに驚いたり、キラキラ光る水の様子に感動したりと
五感を通して様々な発見を楽しんでいました。
水が苦手だった子どもも、『やってみたい』『楽しそう』と心動かす遊びの中で
自ら遊びに向かい、先生や友達と楽しむ中で…
あれれ?気付けば、いつの間にか水遊びが大好きになっていました。
この夏の体験が、子ども達の心も身体もグ〜ンと成長させてくれたように感じます。

そして、最終日は、遊んだ遊具や用具をみんなできれいに片付けをしました。
年長児は、小学校の移転に向けての準備も自分達で頑張っています。
床のワックスがけをしてくださるとうこことで
荷物を自分達で運んだり雑巾がけをしたりと、やる気満々です。
体が疲れてきた時には「ちょっとお茶飲むわ!」と水分補給をしたり
汗を拭いたりと、自分の体のことも少しずつ意識できるようになっている姿に成長を感じました。
まだまだ暑さは続きますが、熱中症対策と感染症対策の両方に気をつけながら
長い夏を乗り越えていきたいと思います。
お家の方も、暑い中の送り迎え、体調に十分気をつけてくださいね。