平和教育 8月6日(木)
- 公開日
- 2020/08/06
- 更新日
- 2020/08/06
子どもの様子
8月6日(木)
今日は広島平和記念日。
南幼稚園でも平和について考える1日にしました。
一人一人が大切な存在であり、自分も大事、友だちも大事と感じられるように・・・
『へいわ』と聞いて子ども達の反応は…「仲良くする」「やさしくする」
「ごめんね」て言う
『へいわ』の反対は…「爆弾」「銃」「鉄砲」「怖い」など個々に
感じたことを口々に話していました。
『平和でなければ、命がなくなることもある』と聞いて、子ども達は
『命』の大切さにも気付いたようでした。
その後部屋に戻った4歳児。
大掃除をする中で、「平和にしような」(ケンカしないでしよう)という
言葉も聞かれました。
5歳児は、小学校の玄関に平和学習の壁面が展示されていることを知り
すぐに出発。
写真を通して戦争の怖さをも感じながら真剣に見入っていました。
戦争をしない国、これからの日本を担う子ども達。
いつまでも平和を願う子ども達であってほしいと思います。