学校日記

あつい想いがいっぱい

公開日
2016/10/13
更新日
2016/10/13

子どもの様子

10月13日(木)

午前中は、リズム演技の見せ合いっこをしました。
先にうさぎぐみの子ども達がパラバルーンの演技をし、
「とっても上手だったよ!」とみんなに拍手をもらいました。
こあらぐみの子ども達は「ぼくらもがんばろう!」と気合十分!
入場の時から、目の輝きが違いました。
旗の演技、鳴子の演技、そして組体操へ・・・。
子ども達の気持ちが一つになった瞬間を
うさぎぐみの子どもたちと職員とでしっかり見届けました。
演技の後、「こあらさんに伝えてくる!」と走っていったうさぎぐみの子ども達。
「なんか、めっちゃ感動した」「こあらさん、すごい」と口々に。
こあらぐみの子ども達もとってもうれしそう!
「どんな気持ちやったの?なんであんなに頑張れたの?」とたずねると
「みんながいるから頑張れたねん」「いっぱい練習したもん」
「うさぎぐみさんにかっこいいって思ってもらいたい」と・・・。
うさぎぐみの子ども達がこあらぐみの子どもに心を寄せる姿や
こあらぐみの子ども達のあつい思いに、職員も全員心を打たれました。

午後からは、保護者の有志の方が来てくださって
応援グッズの小旗を作成してくれました。
小旗の1本1本に、子どもたちへの応援メッセージがかかれています。
それを見ていると、保護者の方の気持ちも胸にせまってきます。
何が何でも運動会を成功させなくちゃ!!!みんなで頑張りましょうね!