学校日記

和太鼓集団『こだま』

公開日
2016/08/25
更新日
2016/08/25

子どもの様子

8月25日(木)
 今日は、親子での園内清掃の日。
 暑さがなかなか和らがない中、園庭の草抜きや廊下の掃除、木の剪定など…汗をかきながらも、保護者の皆様は率先して取り組んでくださり、そんな姿を見ながら子ども達も一生懸命頑張っていました。
 「めっちゃ疲れた!でも頑張った!」「雑草すぐ伸びるな〜」と、みんなで振り返りながら、最後は園長先生からりんごジュース頂き大喜びでした♪

 その後、第二中学校の和太鼓集団の『こだま』のお兄さんお姉さんたちが、和太鼓の体験を兼ねて、演奏を聞かせに来てくれました。
 
 大きな太鼓に大興奮!そして、迫力のある音に圧倒されて、子ども達は終始釘付けでした。そして、中学校のお兄さんお姉さんのことを憧れの眼差しで見つめている姿も…見せていただいた後には、幼稚園の子ども達にも、優しく丁寧に教えてくれながらたくさんの体験をさせていただきました。
  
 いろいろな人との出会い、物との出会い、出来事を共有できた今日の体験は、子ども達にとっての興味の広がりにもつながりました。
 第二中学校の『こだま』のみなさん、そして先生方、素敵な思い出を本当にありがとうございました。