10月13日(月)
- 公開日
- 2015/10/13
- 更新日
- 2015/10/13
子どもの様子
玄関横に、どんぐりの木が1本あります。
もみの木の横で、少しずつ大きくなり今年で5年目くらいでしょうか・・・
子どもたちがどんぐりを見やすいように、低い枝を残し上を切り落としています。
子どもの目線からも実が付いている様子がよくわかり、「これは緑やな」
「茶色のんもいっぱいある!」と観察をしたり、ころころ転がっているどんぐりを
拾ったりしています。
子どもたちは桜の葉が赤くなっている様子を見たりどんぐりを拾ったりしながら
季節の移り変わりを感じています。
お部屋の中では、絵をかいたり製作をしました!
4歳児は、自分の顔と体をクレパスで!
5歳児は、忍者になった自分の姿を画用紙の貼り絵で表現!
どの子も自分の顔にそっくり!でした(^0^)