“くるくるシュシュ”ができたよ!
- 公開日
- 2010/01/22
- 更新日
- 2010/01/22
子どもの様子
1月22日
今日は、南校区福祉委員会婦人部の方々が“くるくるシュシュ”の作り方を教えに来てくださいました。
はじめに「こんにちは」とあいさつをかわすと「私、知ってるおばちゃん2人もいる!」「僕も知ってる!」と子どもたちから声が上がり、いつもボランティアで活躍してくださっている地域の方々も思わずニッコリ!
子ども達が「どうするの?」と聞くと「こんな風にストローにくるくるまくのよ!見ててね」と優しく教えてくださりこうやよ!」と優しく教えてくれ、シュシュができると女の子は早速「髪の毛くくって!」とつけてもらうと「みんなかわいいね」「とてもよく似合うよ」と褒めてくださいました。男の子は「お母さんにプレゼントするねん」と袋に大切に入れ、自分たちで出来たことをすごく喜んでいました。
早く帰って、お家の人にも見てもらいたい!とニコニコ顔の子ども達でした。