学校日記

春の親子遠足☆

公開日
2014/05/16
更新日
2014/05/16

子どもの様子

5月16日(金)
 お天気にも恵まれ、今日は遠足日和でした。
カニ公園にやってくる子どもたちの顔はみんな、満面の笑顔!
元気な声で「おはようございます!」と、楽しみにしていた様子が伝わってきました。
  
 集会では親子でふれあい遊びを楽しみました。
初めは、子ども達が大好きな「たけのこ体操」をしました。お家の方も一緒に体操をし、最後には大きなたけのこ(子ども)をお家の方に抜いていただきました(*^_^*)
 
 その後、年少・年長に分かれて「親子しっぽとり」をしました。子ども達の勢いにお家の方も、全力で逃げたり追いかけたり…青空の下で、親子でめいっぱい楽しむことができました。

 ウォークラリーでは、カニ公園内に隠れている動物に変身した先生(看板)を探して遊びました。上や下、近くに遠く、いろいろな所に目を向け一生懸命探し、見つけた時には「いたいた!」「みんなここやで!」と教え合いながら、喜びを共有する姿も見られました!
 その後、年長年少のペアーで、自然物を探しに公園内ををお散歩しました。年長児は、年少児をリードしたり優しく声をかけたり、年少児も年長児を頼るなど、互いに笑顔を見せあう場面もたくさん見られました。

 たくさん動いた後には、おいしいお弁当タイム!遠足で食べるお弁当は、なんだか特別おいしいね)^o^(

 今日は、子どもたちの笑顔がキラキラ輝き、親子でたくさん体を動かして楽しめた一日でした。お家の方々ありがとうございました。
 お疲れが残らないよう、ゆっくり休んでくださいね!