クリスマス会☆
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
子どもの様子
12月17日(火)
ドキドキドキドキ…サンタさん本当にやってくるのかな…
子ども達の、期待を膨らませたなんとも言えない可愛い表情。
楽しみにし過ぎていて、みんななんだかいつもより登園が早かったようにも感じます(*^_^*)
そしてクリスマス会が始まりました。今日は3歳児のお友達も参加です。
PTA役員さんからの「ハンドベル」、お家の方からの「合奏・歌・大型絵本」のプレゼントがありました。「上手だね」「綺麗だね」「嬉しいね」と、子ども達はどれも夢中で見たりて聞いたりしていました。
子ども達が楽しめる為に、いろいろなことを考えて参加してくださる保護者の皆様には、本当に感謝しています。ありがとうございました!
そして…いよいよ。
リンリンリン♪と鈴の音色と共にサンタさんが登場です!
子ども達は目を丸くして…サンタさんを見つめていました。「本物だ」「あれ?太っ
ていない」(太りすぎちゃったサンタさんという歌を歌っているので)「早く握手したいな」と、サンタさんに興味津々でした。
その後、プレゼントをもらって記念写真も撮りましたよ。
サンタさんのひげや服などあちこちを触ったり、じっと見つめたり、いろんな姿が見られました。
そして、続いて質問タイムです!
「サンタさんは何歳で、家族はいるの?どこに住んでいるの?」
「誰と一緒にお風呂に入っているの?」「お家に行っていいですか?」とたくさんの質問をしました。
サンタさんは、フィンランドから来てくれたようで、英語と片言の日本語で一生懸命答えてくれましたよ。是非、お家にも来てくださいと招待してくれました(^O^)
もっともっと一緒にいたいけど、サンタさんは他の幼稚園にも行かなければいけないと…お別れに時間がやってきました。また来年会えるといいね。
優しいサンタさんに会えて夢のような時間を過ごしました。
…サンタさんを見送った後、園庭を見た子ども達は大慌て!
なんとなんと、園庭にはそりとトナカイの足跡が残っていたのです!!!!
もう、大変大変!子ども達は想像は果てしなく広がり、大興奮が止まりませんでした。
とってもとっても、素敵な一日になったね。
また、お家でもお話を聞いてあげてくださいね(^O^)