学校日記

今日の1日☆

公開日
2013/11/26
更新日
2013/11/26

子どもの様子

11月26日(火)
 今日は、生活発表会の劇のリハーサルをしました。年少児は「おかし大国」年長児は「頑張れ桃太郎」の劇を互いに見せ合いっこをしました。初めての見せ合いということもあり、みんな少し緊張していましたが、友達と一緒に一生懸命頑張る姿が見えました。
 年少児は、初めての発表会。歌ったり踊ったり、みんなで言葉を言ったりしながら、友達と一緒に活動する楽しさを感じてきています。
 年長児は、最後の発表会。1人でセリフを言う場面も多く、覚えることもたくさんありますが、一人一人が自信をもって取り組んでいたり、また友達の頑張りに目を向けたり、心で応援したりする姿も見られてきました。
 

 午後からは、第4中学校・南小学校の新任の先生方が、幼稚園に研修会の来られました。子どもたちの生活の様子や、友達とのかかわりを見学され、たくさんのことを学んで帰られました。
 幼稚園・小学校・中学校と成長段階は違えど、やはり、先生方が「子ども一人一人を大事にしている」という部分では、みんなが共通していることで、
そして…短時間の間でしたが、幼稚園教育の必要性、そして子どもの育ちを感じ取ってもらえたことが何よりも嬉しく感じた研修会でした。
 これからも、同じ校区の中で中で育っていく子どもたちを、幼小中学校と連携しながら、しっかり見守っていきたいと思います。
 本日は、本当にありがとうございました。