南校区体験型防災訓練
- 公開日
- 2012/11/18
- 更新日
- 2012/11/18
子どもの様子
今日は、南校区体験型防災訓練に参加しました。
開会式では来賓の方や係の方がマイクで「おはようございます」と言うたびに「おはようございます!」と元気に返事をする幼稚園の子ども達。貝塚市長からは「元気に挨拶、嬉しいですね。貝塚の宝ですね!」と挨拶していただきました。
開会式の後、園庭から小学校新校舎3階まで避難訓練をしました。「お・は・し・も」の約束をよく守り、校舎の階段をとても静かに上がっていました。靴を脱ぐのに少し時間がかかりましたが、幼稚園から校舎3階まで5分30秒。とても素早く行動できました。
子ども達が避難している間、家庭に連絡し、保護者の方に校舎3階まで迎えに来ていただきました。「万が一の時にも、どこに迎えに行けばいいかよくわかって、とてもいい訓練ですね。」とおっしゃっている方もいました。
校庭で、煙体験や消防服の試着など、親子で自由にコーナーを回った後、幼稚園に戻ってホールで炊き出しの試食をいただきました。「アルファ化米」のかやくごはんと、豚汁です。「おいしい♡」と、1人で全部食べちゃった子どもも…!
万が一の時どう行動するか、子ども達が今回の訓練で学べていると嬉しいです。
地域の皆さん、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。