チャレンジタイム!
- 公開日
- 2012/05/10
- 更新日
- 2012/05/10
子どもの様子
今年度初めてのチャレンジタイムがありました。
年長児はず〜っと楽しみにしていた様子で、準備体操のときからやる気満々!
体力測定からスタート。25m走では、どの子どもも前を見て、全力で走っていました。ゴールで待っていた園長先生や担任の先生を吹っ飛ばしてしまうくらい力いっぱい走っている子どももいましたよ。幅跳びは、初めて経験する子どもも多く少し戸惑っている様子でしたが、腕を大きく振って遠くを目指して跳んでいました。
その後、年長児全員で氷鬼をしました。途中で転んでしまう子どももいましたが、すぐに立ち上がって、また走りだしていました。
年少児は初めてのチャレンジ!
どんなことをするのか、ワクワクドキドキの子どもたちでしたが、宮原先生から、「これから跳び箱やでんぐり返し、鬼遊びをして体をいっぱい動かして一緒に遊ぶよ」とお話していただきました。
準備体操をして、走りっこです。先生の言った色のコーンをタッチして帰ってくるのですが、タッチしたままジーッと…。思わず笑ってしまいました。これから経験していくと、機敏に動けることでしょうね。その後、みんなで鬼遊びをして遊びました。
終わった後、手を洗いながら「おもしろかったなー」と、友達同士で話している姿が見られました。6月も楽しみですね。