学校日記

☆今日も楽しいことがいっぱいあったよ☆

公開日
2025/02/21
更新日
2025/02/21

幼稚園の生活★

令和7年2月21日(金)

 今日も西小学校の運動場を一周ぐるりと回るマラソンタイム☆

 今日は小学校で、2年生のお兄ちゃんたちと出会ったのですが「おはよう!」「がんばれ!」など、たくさん声をかけてくれました。
 その声を聞いた西幼稚園の子どもたちは、さらにやる気になり、ものすごいスピードで走る様子が見られました。
 2年生のお兄ちゃん!素敵な応援をどうもありがとう☆

 マラソンが終わり、幼稚園に戻ってからは、みんなそれぞれ目標に向かって頑張るチャレンジタイム☆

 自分なりの目標に向かって黙々とチャレンジする子、友だちと一緒にいろいろな動きを楽しむ子など、いろいろな姿が見られたチャレンジタイムでした♪

 チャレンジタイムが終わった後、今日は西幼稚園のホールにひな人形が飾られました。
 その様子をじっと見つめていたうさぎ組とはな組の子どもたち☆
「わぁ♪お花がいっぱいある♪」「あの人、剣を持ってる!かっこいいな」「おもち美味しそうやな」など、キラキラした目で、ひな人形を見つめながら思ったことや感じたことをつぶやいていた子どもたちでした。

 もう、ひな人形を飾る季節。…ということは、3月がすぐそこまできているということですよね。
 はな組の子どもたちの卒園が近づいてきたことを急に実感し、寂しい気持ちが胸の中で大きく膨らんできました。

 でも、まだまだ幼稚園で楽しいことがいっぱいありますからね♪
 みんなで一日一日を大切に過ごしていきましょうね。

 ことり組の子どもたちは、みんなでコマを回して遊びました。
 対決もしたのですが、勝った時は嬉しい気持ちでいっぱい☆負けた時は悔しい気持ちでいっぱい☆いろいろな気持ちが心の中で、グルグル回っていたことり組の子どもたちでした。そういう感情体験の積み重ねの中で、自分の気持ちをコントロールする力が育まれていくと考えています。これからも日本の良き伝統文化であるコマの力を借りて、子どもたちの心の育ちにつなげていきたいと思います。

 はな組は、プラバンを使ってかわいい小物を作りました。
 自分の描いた絵が、トースターで温められると、どんどん小さくなっていく様子が面白くて、ワクワクしながら見ていた子どもたちでした。
 
 今日もいろいろな体験をした西幼稚園の子どもたち☆

 明日から3連休。連休明けには、またみんなで楽しいことをいっぱいして遊びましょうね♪