学校日記

☆今日もみんなで楽しく遊んだよ☆

公開日
2025/01/22
更新日
2025/01/22

幼稚園の生活★

令和7年1月22日(水)

 今日も朝から良い天気☆

 うさぎ組の子どもたちは、外に出て、みんなの大好きな「おおかみさん」の鬼ごっこを元気いっぱい楽しみました♪今日は飛び入り参加ではな組さんも参加してくれて、いつもより激しい鬼ごっこになりました!でも、それがとても楽しかったうさぎ組の子どもたち☆
 たくさんの人数で遊ぶ楽しさを存分に感じていた子どもたちです。

 部屋の中では、カルタをして楽しんでいたうさぎ組さん♪誰よりも早くカードを見つけて取る快感を感じたり、友だちが取れなくて悲しそうにしている様子を見て、友だちの分を頑張って取ってあげたりなど、いろいろな姿が見られたカルタ遊びでした。
 友だちと一緒に遊ぶ中で、様々な感情を味わっているうさぎ組さん☆「自分だけでなく、友だちにも“気持ち”ってあるんだな…」と気付き始めている子どもたちです。


 ことり組の子どもたちも外に出て元気いっぱい遊びます。
 「あぶくたった」の昔遊びをしたり、氷鬼をしたり、マラソンをしたりと、太陽の光を浴びながらおもいきり体を動かして遊ぶ子どもたちの様子が見られました。

 部屋では、先日、絵の具で描いた雪だるまに「目や鼻や口がまだない!」ということで、色画用紙を切って、目や鼻を作りました。子どもたちが作った目や鼻を雪だるまにつけると、途端に表情がつき、何か語りかけてくるように見えました。はさみの使い方も、どんどん上達していることり組の子どもたちです。

 はな組の子どもたちは、久しぶりにリレーを楽しむ様子が見られました。走っている友だちの名前を大きな声で呼びながら応援しています。勝って喜び、負けて悔しがり…。本気で走っているからこそ湧き出る感情ですね♪毎日、鬼ごっこで園庭中を走り回っているので、走り方もどんどんかっこよくなっているはな組の子どもたちです。

 部屋では、自分で文字や絵を描き、オリジナルのカルタを作りました。幼稚園では楽しみながら文字に親しんでいます。「どうやって書くのかな?」「字を書くのって楽しいな♪」「よし!もっと書いてみよう」と、字を書くことに興味や関心をもち、意欲的に取り組んでいたはな組の子どもたちでした☆