☆12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
幼稚園の生活★
                            
                        
                            
                        
                            
                        
令和6年12月20日(金)
 今日は朝から幼稚園の畑が大賑わい☆
 子どもたちが、小さな種をパラパラと蒔き、土をかぶせ、しっかりと水をあげています。
 今回植えたのは“ほうれんそう”の種。
 前に大根の種を蒔いた体験があるので、今回は慣れた手つきで種を蒔く様子が見られました。
 
 みんなが蒔いたほうれん草の種☆
 どんなふうに生長していくのか、楽しみに見守っていきましょうね!
 そして今日は、12月生まれのお友だちの誕生会もありました☆
 マイクを持って、自分の名前や誕生日をしっかりとみんなの前で発表してくれた12月生まれさん♪とても素敵でしたよ☆
 その後は各クラスからの歌のプレゼントです。
 うさぎ組は♪サンタッタ
 ことり組は♪どんないろがすき
 はな組は♪あわてんぼうのサンタクロース …でした。
 自分のために、みんなが歌ってくれているということで、友だちの姿を真剣な表情で見つめていた12月生まれさんでした♪
 先生からのお楽しみは「どこが変わったでしょうか?クイズ!」でした。
 まずは先生の頭のてっぺんから、つま先までしっかりとみんなで観察します。
 その後、先生が衝立の後ろに隠れ、どこかを変身させて再登場☆
 「さぁ、みんな分かるかな?」と先生が言うのですが、「ん?どこが変わったの?」「どこも変わってないように見えるけど…」と必死に先生の変化を探す子どもたち。
 「あっ!分かった!」「さっきは時計をつけていたけど、今は付けていない!」「あっ!さっきは髪の毛を結んでなかったけど、今度は結んでいる!」など、名探偵ぶりを発揮していた子どもたちでした。見事全問正解☆さすが西幼稚園の子どもたちです。
 最後は園長先生から、12月生まれさんに、自分の大好きなものについてのインタビューがありました。
 自分の大好きなものをみんなに聞いてもらうと、「私もそれ好きやで〜♪」と同じ気持ちの子どもが現れ、仲間意識がその場で芽生えていましたよ♪
 12月の誕生会もアットホームな温かい誕生会になり、とても嬉しく思いました。
 12月生まれさんに、誕生会終了後「ドキドキした?」とたずねると、首を大きく横に振り、「楽しかった〜♪」という言葉が返ってきて、さらに嬉しい気持ちになりました☆
 12月生まれのお友だち、心からお誕生日おめでとう♪
 これからも元気でスクスク育ってくれることを願っています☆
 司会のお友だちも自信いっぱいで誕生会を進めてくれて、とても素敵でしたよ。
 楽しい誕生会にしてくれて、どうもありがとう♪
 そして今日は保護者の方も、ほっと一息つける嬉しい日になるようにと、自由参加で“ハッピータイム”という活動を行いました。
 今月の活動内容は、毛糸を使ってミニチュアの帽子を作り、小さな雪だるまの人形にかぶせてあげるというものでした。
 束の間の時間ではありましたが、保護者の方々が作ることを楽しみながら、笑顔でおしゃべりをする姿を見ることができ、見ているこちらがハッピーな気持ちになれた“ハッピータイム”でもありました。
 いつも子育てを頑張っている保護者の皆様にとって、幼稚園が少しでもほっと安心できる憩いの場になってくれたら嬉しいな…と願っています。
 また来月も楽しいことを考えて待っておりますので、よろしけば“ハッピータイム”にぜひお越しくださいね☆