学校日記

☆“日本生命レッドエルフ”のコーチに卓球を教えてもらったよ☆

公開日
2024/12/13
更新日
2024/12/13

幼稚園の生活★

令和6年12月13日(金)

 昨日、卓球で有名な『日本生命レッドエルフ』のコーチの方が、西幼稚園の子どもたちに卓球を教えに来てくださりました。

 まずはラケットの正しい持ち方を教えてくださった後、コーチが子どもの手を後ろから優しく持ち、打ち方のコツも教えてくださりました。

 初めはコーチに手を添えてもらいながら打っていた子どもたちですが、しばらくすると自分一人で打ち返すことに挑戦です☆

 なかなかラケットにボールが当たらなかったけれど、段々と当たりはじめ、最後はしっかりと当たるようになってきました。

 やり終えた子どもたちはみんな大満足な表情だったので、達成感を心いっぱいに感じていたように思います♪

 そういう姿を見ることができたのは、コーチが子どもたちに打ちやすいボールを出してくださったり、コツがつかめるようにさりげなく手を添えてくださったり、「惜しい!」「そうそう!」「ボールをよく見ているよ!」「当たってきたよ!」など、前向きになれる言葉をかけ続けてくださったりしたおかげです。

 楽しい時間を本当にありがとうございました。

 最後に、年長組の子どもからコーチに「(今日教えてもらった)バックとフォアの他に何か技はありますか?」という質問がありました。

 「まだまだありますよ♪もっともっと上手くなってきたらやりましょうね!」とコーチがお話ししてくださりました。

 また次回の卓球クラブの日をみんなで楽しみに待ちたいと思います☆

 お忙しい中、西幼稚園の子どもたちに卓球の楽しさを心から感じさせてくださった『日本生命レッドエルフ』のコーチの方々、本当にありがとうございました。

 
 日本生命レッドエルフの皆様方の勝負の世界は私たちが想像できないくらい、大変厳しい世界だと思います。

 西幼稚園のみんなで心から応援しています♪

 頑張れ〜!レッドエルフ☆☆☆