☆ひまわり号さん、今月も楽しい絵本を貸してくれてどうもありがとうございました☆
- 公開日
- 2024/12/11
- 更新日
- 2024/12/11
幼稚園の生活★
令和6年12月11日(水)
今日もとても良い天気♪
「せんせい!この頃ずっと晴れてるね…♪」と言う子どもの言葉が聞こえてきました。
最近、雨が降っていないことをふと感じたのでしょうね。
『自分なりに感じたり、考えたりしたことを話したい!』という気持ちになるには、話をしっかりと聞き、思いを受け止めてくれる相手が必要になってきます。
今日は、子どもの話を聞いた先生が「本当だね。ずっと晴れているね」とにっこり笑顔で受け止めている様子が見られました。
何気ない毎日の中で、子どもたちが「話してみたいな」という気持ちになるような雰囲気づくり、聞く姿勢を職員みんなでしっかりと心がけていきたいなと改めて思った出来事でした♪
そして今日は貝塚市民図書館から“ひまわり号”が、たくさんの絵本を積んでやってきてくれました。
月に一回の貸し出しデーです♪
お目当ての絵本を見つけて大喜びしている子、借りたかった絵本がなかったけれど気持ちを切り替えて違う絵本を探している子など、今日も絵本の貸し出しの中で、子どもたちの心がたくさん動いていました☆
幼稚園では、子どもたちが楽しみながら「自分で選ぶ」「自分で決める」という体験を大切にしています。これからも子どもたちの「自己決定力」が身についていくよう、選んだり、決めたりする機会をたくさんつくっていきますね♪
今日の各クラスでの活動は…♪
うさぎ組は、おもちゃがたくさん載っているチラシをチョキチョキはさみで切って遊びました☆
ことり組は、生活発表会の日にお土産でもらった木のコマに、自分の好きな色の絵の具を塗りました♪
はな組は、画用紙を使って誰かの顔を一生懸命に作っています♪誰の顔かと思えば、子どもたちの大好きなサンタクロースでした☆はな組の部屋にかわいいサンタクロースさんが集合し、クリスマスムードが一気に高まってきましたよ♪