学校日記

☆今日の子どもたちの様子です☆

公開日
2024/11/20
更新日
2024/11/20

幼稚園の生活★

令和6年11月20日(水)

 今日は昨日よりも暖かく、外でうんていや鉄棒、フラフープ回しに挑戦したり、桜やイチョウの落ち葉を拾って遊んだりする子どもたちの姿が見られました♪

 自分なりの目標をもち、あきらめない気持ちをもって挑戦したり、今の季節だからこそ楽しめる自然に触れたりできるよう、先生たちは環境を準備し、子どもたちがとことん遊び込めるようにしています。

 クラスの活動では、うさぎ組はバランスをとりながら一本橋を一人一人渡っていました。そして渡り終わった後、楽しそうに先生と言葉のやりとりもしています。どうやら、ある絵本の中の一場面をみんなで楽しんでいたようです☆何の絵本かは、まだ秘密です…♪またお知らせしますね♪
 その後は、音楽に合わせて、カスタネットをみんなで鳴らして遊びました。友だちと一緒に音を鳴らすことで、楽器遊びの楽しさも倍増していたようですよ♪


 ことり組の子どもたちも、お話の世界に入り込み、役になりきって言葉を言ったり、みんなでケーキを作ったりなど、いろいろな表現を楽しむ姿が見られました。
 また、自分の好きな色のクレヨンのペープサートを持って歌も楽しそうに歌っています♪自分のペープサートのクレヨンと同じ色がないか部屋中を探し回る遊びも、みんなで楽しんでいました☆
 
 
 はな組の部屋を覗くと、画用紙に絵の具でダイナミックに大きな木を描いている子どもたちの姿が見られました。
 木を描いて終わりではなく、今度はかごを持ち、園庭で何やら探しています。子どもたちが持つかごには、赤や黄色、緑、茶色など、いろいろな色の葉っぱがたくさん入っていました♪
 その葉っぱを部屋に持ち帰り、さっき描いた大きな木にどんどん貼り付けていきます。
 すると、はな組の部屋が一気にきれいな紅葉の景色に変わりました♪
 部屋の中にいながらも秋を感じられる素敵な作品が出来上がり、とても嬉しそうなはな組さんでした♪