学校日記

☆運動会を終えて…☆

公開日
2024/10/29
更新日
2024/10/29

幼稚園の生活★

令和6年10月29日(火)

 今日は、まだまだ運動会のムードが漂っている西幼稚園☆

 朝、登園するなり「せんせい、今日も運動会したい!」と話してくれる子もいました。
 「どうして?」と尋ねると、「だって、めちゃくちゃ楽しかったもん♪」という言葉に、朝からとても嬉しい気持ちになった先生です☆
 

 はな組さんが、園庭で玉入れをしていると、うさぎ組さんが「入れて〜♪」と仲間入りする様子が見られました。

 リレーが始まると、今度はことり組さんも数名「入れて〜♪」と参加しています。

 楽しかった運動会を思い出しながら、自分も「やってみたい!」「やってみよう!」と意欲をもち、競技に参加している子どもたち。

 まだまだ子どもたちの運動会ごっこは続きそうな予感です…♪


 クラスの活動では、うさぎ組は広いホールで、いろいろなリズム遊びを楽しみました。途中で先生との追いかけっこが始まると、「つかまるもんか!」と大急ぎで逃げる子どもたち。今日も存分に体を動かして遊んだうさぎ組の子どもたちです。

 ことり組は、絵の具で描いたおばけの体に、今日は画用紙で目を作り、貼ってくっ付けました。一つ目・二つ目・三つ目など、自分なりにいろいろと考えて作っている子どもたち。今、おばけブームがきていることり組の子どもたちは、製作をしていてもイメージがどんどん膨らんでいく様子が見られました。

 はな組は、自分たちが映っている運動会の動画をみんなで視聴しました。
 みんなで頑張った姿を客観的に見て、自分たちのよさに気付き、さらに自信につながったようです♪

 そして明日は、“ぞうさんひろば(未就園児園庭開放)”があります。
 小さいお友だちと一緒に遊ぶことを楽しみにしている幼稚園の子どもたち。

 運動会を終えて、さらにたくましくなっている幼稚園の子どもたちに、ぜひ会いにきてあげてくださいね♪