☆二色学園2年生のお兄さんお姉さん、“おもちゃらんど”楽しかったよ♪ありがとう☆
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
幼稚園の生活★
令和6年10月22日(火)
今日は朝から、はな組の子どもたちが二色学園に歩いてお出かけです☆
先日、二色学園の2年生の皆さんから「おもちゃランド」の招待状が届き、ワクワク気分が高まっていたはな組さん♪
徒歩で片道25分かかる道のりも「どんな楽しいことが待っているのかな…?」とウキウキしながら、どんどん歩いて行きます。
あっと言う間に、二色学園に到着☆
玄関に「ようこそ にしようちえんのおともだち♪2年1組へおこしください」という案内があり、さらにワクワク感が高まる子どもたち。
案内のとおりに2年1組の部屋に入ると、2年生の先生と、いろいろなお面をかぶった2年生のお兄さんお姉さんが温かく出迎えてくれました♪
早速、自分たちが考えた楽しい遊びのコーナーの説明をしてくれる2年生☆
「ボールなげ」「わなげやさん」「あみものアニマル」「けんだま」「スーパーボールすくい」「しゃてき」「スタンプキラキラらんど」「ボーリングランド」など、楽しい遊びがいっぱいで、はな組の子どもたちは真剣な表情で遊び方の説明を聞く姿が見られました。
いよいよ遊びのスタートです☆
2年生のお兄さんお姉さんは、優しく遊び方を説明してくれたり、ゲームの応援をしてくれたり、上手くいったら一緒に喜んでくれたりと、はな組さんの心にたくさん寄り添ってくれました。
そのおかげで、はな組さんは安心していろいろな遊びを楽しむことができ、みんな大満足でした☆
「楽しい〜♪」というはな組さんのつぶやきがたくさん聞かれ、2年生の皆さんもとても嬉しそうでした☆
楽しい時間はすぐに過ぎてしまい、もう幼稚園に帰る時間です、
最後に、2年生一人一人が廃材を使って自分で考えて作ったものを紹介してくれる時間がありました。どれもこれも工夫された素敵な作品ばかりで、一人一人に大きな拍手を送るはな組さんの姿が見られました。「これはどうやって作ったの?」と質問をする様子も見られましたよ♪
二色学園の2年生の皆さんとの交流を通して、「いろいろな遊びのアイデアに触れる」「人とかかわる楽しさを感じる」など、たくさんの学びがありました♪
さらに1年生の先生とも触れ合う時間をいただき、教室で「起立・礼・着席」を体験させてもらうこともできました。心はすっかり1年生のはな組さん☆とてもかっこよかったです☆
幼稚園と小学校の架け橋となる素敵な交流をさせていただいた二色学園の先生方、そして2年生の皆さん、今日は本当にありがとうございました♪
またぜひ交流をお願いします。
幼稚園では朝からことり組とうさぎ組の子どもたちが、運動会ごっこや砂場遊びを存分に楽しみました。
もうすぐ運動会ということで張り切っている子どもたちです☆
運動会当日…どうか雨が降りませんように…。