学校日記

☆今日は七夕参観♪お家の人が来てくれて嬉しかったよ☆

公開日
2024/07/05
更新日
2024/07/05

幼稚園の生活★

令和6年7月5日(金)

 もうすぐ7月7日☆七夕の日♪

 今日は一足早く、子どもたちと保護者の方、先生とで七夕の行事を行いました。

 うさぎ組とことり組は朝から合同で楽しみます☆
 まずは笹飾り作りから…♪
 
 今日は“吹き流し”をお家の人と一緒に作ります。

 いろいろな色の紙テープがヒラヒラし、そこには星もキラキラと輝いている吹き流し☆
 お家の人と協力しながら作った吹き流し☆また一つ素敵な七夕飾りが出来上がりましたね。
 
 その後は、短冊にお願いごともかきます。
 「どんなことをかいているのかな?」と覗きに行くと「みんなげんきにすごせますように…☆」「カメラマンになれますように…☆」「ひとをたすけるしごとができますように…☆」「みかんをたくさん食べられますように…☆」など、すてきな願いごとがたくさん♪

 みんなの願いが叶うといいですね♪

 最後はたくさんの飾りがついた笹を持って、お家の人と一緒に記念写真もパチリ☆

 日本ならではのいろいろな行事を今後も大切にしていきたいと思います。


 お昼からははな組の七夕参観です☆

 はな組は、お家の人と楽しいリズム遊びをした後、七夕にまつわる紙芝居をみんなで見ました。

 その後は、はな組さんもお家の人と一緒に笹飾りを作ります。少し複雑な形の貝つなぎ…。一枚の紙が、折り方、ハサミの切り方によっていろいろな形に変わることを、これまでたくさん体験してきたはな組の子どもたち。今日はお家の人と一緒に作ることができてよかったね♪

 最後に、はな組さんも短冊にお願いごとをかいています。
 「納豆たべるぞ…☆」「ダンスがじょうずにおどれますように…☆」「かぞくぜんいんげんきいっぱいな一年になりますように…☆」など、はな組さんも素敵なお願いごとがいっぱい♪

 はな組さんの願い事も叶いますように…☆

 はな組さんも記念写真を撮って終了です。

 今日の西幼稚園はどのクラスも欠席している子が1人もいなくて、全員出席です☆

 先生たちにとっては最高に嬉しい七夕参観になりました。

 暑い中、幼稚園に来てくださった保護者の皆様方、本日は本当にありがとうございました。

 7月7日の七夕の夜…織姫と彦星が無事に会えますように。西幼稚園のみんなで願っています♪