学校日記

☆幼稚園の畑に新しい野菜の仲間が増えたよ&歯科検診をしたよ☆

公開日
2024/05/23
更新日
2024/05/23

幼稚園の生活★

令和6年5月23日(木)

 今日は幼稚園の畑に新しい野菜が仲間入り☆

 それは“サツマイモ”です☆

 友だちとペアになって一本の苗を大切に植えていきます。おいもがたくさん出来るよう、2人で優しく土をかぶせ、最後は水やりもしっかりとします。

 野菜の仲間がどんどん増えて、子どもたちも嬉しそう♪

 どんなサツマイモができるかな〜☆

 みんなで芋ほりができる日を楽しみに待ちたいと思います。


 サツマイモの苗植えの後、今日も幼稚園のみんなで集会を楽しみました。
 『ロケットペンギン』の体操で体をしっかりと動かした後、みんなで“しっぽとり”をしました。
 今日のルールは、先生たちがたくさんのしっぽを付け、それを子どもたちが取るというルールです。
 さぁ1回戦の始まりです☆
 子どもたちが一斉に走り出すと、たくさんついていた先生のしっぽがあっという間になくなり、先生たちもビックリ!1回戦は子どもチームの圧勝でした☆
 2回戦は、なんとか逃げ切ろうと走り回る先生たちでしたが、またまた子どもたちの勢いが凄くて、あっという間にしっぽを取られてしまいました。恐るべし西幼稚園の子どもたちです♪
 キラキラした目で追いかけてくる子どもたち☆しっぽを取ってとても嬉しそうにしている子どもたちの姿を見て、先生たちもみんなニコニコ笑顔になっていました♪


 お昼からは、園医の椿原先生にお越しいただき、歯科検診を行いました。
 子どもたちはちょっとドキドキしていたけれど、「何も怖くないよ。見るだけだよ」と優しく先生に声をかけていただき、大きな口を開ける子どもたち☆
 みんなしっかりと診てもらうことができました。

 自分の大切な歯を守るために、これからも歯磨きやうがいを頑張りましょうね☆