☆楽しい遊びがいっぱい♪「仲間に入れて〜」「いいよ〜」☆
- 公開日
- 2024/04/22
- 更新日
- 2024/04/22
幼稚園の生活★
令和6年4月22日(月)
今日は曇り空ではありましたが、空には悠々と鯉のぼりが泳ぎ、元気とパワーを感じさせてくれています。
もうすぐ『こどもの日』ということで、幼稚園にある『兜』も、はな組の子どもたちが出してホールに飾ってくれました。『兜』は「病気や事故などの災いから、子どもたちの身を守ってもらいたい」という願いを込めて幼稚園で飾っています。ホールに飾っていますので、またぜひご覧くださいね♪
今日も元気いっぱい園庭や保育室で遊んだ子どもたち☆
「あの部屋で楽しそうなものがあるぞ!」「外で鬼ごっこが始まったぞ!」と気づいたら、どんどん仲間に入っていく子どもたちの様子も見られます。好きな遊びを自分で選んでする時間は、クラスは関係ありません☆だからこそ、いろいろな友だちや先生との自然なかかわりが生まれます。そんな時間を十分に確保し、楽しい遊びを通していろいろな人と触れ合えるようにしていきたいなと思っています♪
今日は、夏野菜を植えるために、はな組さんが畑の土づくりをしているところへ、強力助っ人として、うさぎ組さんが登場☆大きなスコップを手に持ち、土を耕してくれたり、草引きをしてくれたり…♪みんなでことり組さんの分もやってくれていたから安心してね☆さぁ、この畑に何を植えるのかな?…みんなで楽しみにしておきましょうね。
ことり組は、折り紙で作ったチョウチョや太陽、チューリップをのりでペタッと色画用紙に貼りました。明るく太陽が照らし、仲良しのチョウチョが飛んできて、チューリップは大喜び♪作って遊ぶ中でも春の自然を感じている子どもたちです☆