☆第50回 西幼稚園卒園式☆
- 公開日
- 2024/03/14
- 更新日
- 2024/03/14
幼稚園の生活★
令和6年3月14日(木)
今日は気温も高く、お天気にも恵まれ、最高に素敵な卒園式をスタートできそうな予感…♪
はな組の子どもたちのことを思いながら、先生たち、そして清掃の先生みんなで、朝から会場の準備をしたり、園庭の掃除をしたりしました♪
しばらくすると、子どもたちがお家の人と一緒に登園☆
やった〜☆ はな組13名全員出席です☆
はな組最後の日、みんな揃って卒園式が始まります。
ことり組さんが作ってくれた手作りのコサージュを胸につけ、はな組の子どもたちが、ちょっとドキドキしながら入場してきました♪
まずは、これまで何回も歌ってきた♪西幼稚園の歌♪を歌います。はな組の子どもたちの歌声☆優しい声でとても素敵でした。
次は修了証書を園長先生からいただきます。
名前を呼ばれたら「はい」と大きな声で返事をし、赤じゅうたんの上を颯爽と歩いて園長先生が待っているところまで行きます。園長先生から「おめでとう♪」の言葉とともに修了証書を受け取ると、その証書を持って大好きなお家の方のところへ…。
子どもたちから「いつもありがとう」「小学校に行っても頑張ります」「大好きだよ」など、自分の思いをお家の方に伝えます。その言葉を聞いたお家の方は「小学校に行ってもがんばってね」「えらかったね」など愛情いっぱいで声をかけたり、ぎゅっと抱きしめたり…。親子の素敵な姿に、職員一同、胸が熱くなりました☆
そして園長の式辞の後、PTA会長さんが祝辞として、頑張った子どもたちに向けて、たくさん素敵な言葉を伝えてくださいました。また、我々職員に対しても愛のこもったお言葉をたくさん伝えてくださりました。そのお言葉一つ一つに感謝の気持ちでいっぱいになった先生たちです。
いつも子どもたちのことを第一に考えながらPTA行事を進めてくださったPTA会長さん、PTA役員さん、そして保護者の皆様方。西幼稚園の保護者の皆さんは我々幼稚園職員にとって自慢すべき保護者の皆さんです。今までいろいろとお世話になり、本当にありがとうございました。
PTA会長さんのご挨拶の後は、子どもたちが幼稚園で楽しかった思い出を一つずつ発表します。自分なりの言葉で自分の思いをしっかりと伝えてくれた、かっこいい子どもたちでした。
その後、はな組の子どもたちの幼稚園生活の思い出を、担任の先生がDVDにまとめたものを、みんなで鑑賞する時間もありました。懐かしい思い出、キラキラした子どもの姿がいっぱいで、はな組さんも保護者の方も先生もみんな夢中になって鑑賞していました。
最後は卒園の歌♪
♪きみとぼくのららら の歌をはな組の子どもたちが歌います。
1年生になったら、西小学校・二色小学校・北小学校の3校に分かれるはな組の子どもたち。この歌の歌詞のように、「ぼくの見る空と君の見る空は、つながっているから おんなじ空だから」 そうです。みんな離れていても、心はつながっています。
寂しくなったら、この歌を思い出してくれると嬉しいなと思います☆
はな組の卒園式は、これで無事終了…。
担任の先生からもらった一輪の花束を手にもち、大きな拍手の中、ホールを退場していく子どもたちの背中は、もうしっかりと前を向いているように見えました。
それぞれの小学校に向かって、元気いっぱい羽ばたいてください。
先生たち、そしてことり組さん、うさぎ組さんのみんなで心から応援しています。
本日、子どもたちの巣立ちを見届けにきてくださったご来賓の皆様方、そしていつも子どもたちを温かい目で見守ってくださっている地域の皆様方。
はな組の子どもたちのことを大切に思ってくださり、本当にありがとうございました。
1年生になっても引き続き、大きな愛をもって見守っていただけたら嬉しく思います。
さいごに…
はなぐみのみんなへ♪
またようちえんに あそびにきてね。たのしみにまっているからね。
はなぐみさん♪いまも これからも ずっとずっと だいすきだよ♪