☆5年1組のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に遊んだよ☆
- 公開日
- 2024/02/21
- 更新日
- 2024/02/21
幼稚園の生活★
令和6年2月21日(水)
今日は、雨が降っていたので園庭でのマラソン集会はできません。ホールに集まり♪365歩のマーチ体操♪をしました。
歌詞にあるように、足をあげて、腕をあげて1・2・1・2…としっかり体を動かします。繰り返しが多い体操なので子どもたちもあっという間に覚えてきました。
今日はマラソン集会の後、はな組とことり組が5年生との交流で小学校へ行くので体操をしてマラソン集会は終わりです。うさぎ組さん、明日はみんなでもっと遊ぼうね♪
今日の5年生との交流は、〇×クイズです。前回と同じように同じ名前マークをつけた5年生と幼稚園の子がペアになります。
問題は「アイスクリームの賞味期限は1年である。〇か×か」「貝塚市はある。〇か×か」「井倉駅と社家駅は実在する。〇か×か」など難しい問題からサービス問題まで全部で8問ありました。
問題が出るたび5年生が「どう思う?」「〇と×どっちやと思う?」など、ことり組とはな組の子どもたちに優しく聞いてくれました。「〇やと思う!」と幼稚園の子が答えると〇の方へ一緒に移動したり、「わからん」と答えると「あのな…」とヒントや答えを教えてくれたり、正解すると一緒にジャンプしながら喜んだりするなど、とっても優しく接してくれました。問題を出す5年生も、幼稚園の子にわかるように「賞味期限っていうのは、おいしく食べられる時間のことです」など、わかりやすい言葉で説明してくれていました。
〇×クイズが終わり、次は幼稚園の子から5年生にプレゼントを渡す時間です。折り紙で折ったスマホを渡すと「わ〜♪ありがとう!」「めっちゃ上手やん!一生大事にするわな」と、とっても喜んでくれた5年生☆幼稚園の子が体育館から出ていく時も折り紙のスマホを振って「バイバーイ!」と挨拶してくれたり、電話をかける真似をしてくれたりしたので、「5年生に喜んでもらえて嬉しい!」という気持ちでいっぱいになったことり組とはな組の子どもたちでした♪
5年1組のお兄ちゃん、お姉ちゃん、いっぱい優しくしてくれてありがとう!とっても楽しかったよ♪