☆今日も元気いっぱいの子どもたち☆
- 公開日
- 2024/02/14
- 更新日
- 2024/02/14
幼稚園の生活★
令和6年2月14日(水)
今日は、お部屋で遊んでいた子もいたけど、園庭に出てきて砂場で遊んだり三輪車に乗って遊んだり、元気の子どもたちでした。
今日のうさぎ組さんは、初めてにじみ絵をして遊びました。
初めに先生がコーヒーフィルターにペンで絵を描き、その絵の上から魔法の水を筆で塗ると、なんと、、、。絵がじゅわ〜って色がにじんでいく様子を見た子どもたちは、「やりたい」とやる気満々。早速コーヒーフィルターを配っていざ挑戦です。
「見て〜」「こんなんできた〜」と楽しくなってきたのか、いっぱいにじみ絵をして遊びました。
今日も朝の用意をすると「お外いってきま〜す!」と元気に園庭に出ていくことり組。砂場で久ぶりに水を使って泥遊びをしたり、追いかけっこや三輪車に乗って遊んだりしていました。
クラスの活動では、折り紙でスマートフォンを折りました。「ティックトックのマーク(アイコン)ってどんなんやったっけ?」「ライン描こう」と自分たちが知っているアプリのアイコンを描いたり、「写真撮ってるねん」と自分の顔を描いたりと自分のスマートフォンを楽しみながら作っていました。自分で折ったスマートフォンで友だちや先生と電話をしたり、給食を食べる時も机の上に置いて「動画撮ろうよ」と話したりしていました。
2学期から月に1〜2つのペースで折り紙を折っています。最初は難しいと感じていた子も徐々に“角を合わせる”ことや“折り筋をつける(アイロンをかけると幼稚園では言っています)”などのコツがわかってくると「もっと折りたい!」と楽しむようになってきました。次はどんな折り紙を折って遊ぼうかな〜♪楽しみにしていてね☆
はな組は昨日の折り紙制作の続きです。子どもたちの身近にあるスマートフォンを作っています。完成品のイメージが子どもたちにしっかりとあるので、画面に映るものを作っていくと、いろいろなモノがでてきました。子どもたち一人一人のこだわりがつまっていて本物そっくりに出来上がっています。