☆幼稚園でいろいろな遊びを楽しんでいるよ☆
- 公開日
- 2024/02/07
- 更新日
- 2024/02/07
幼稚園の生活★
令和6年2月7日(水)
今日のうさぎ組の様子です。
先生と一緒に作った道路標識を園庭に出し、道路を地面にかき、警察ごっこが始まりました。
先日、防犯訓練で大阪府警の方が来てくださったこともあり、警察に興味をもった子どもたち。自分の警察手帳をもって、三輪車にのってパトロール開始です。しばらくして三輪車のタイヤが汚れてしまったことに気付いた子どもたちは、カーピカランドでピカピカに洗って、きれいにしようとする様子が見られました☆
クラスでの活動は、線が引いてある四角の画用紙をハサミでチョキチョキチョキ。慎重に少しずつ切っている子どもたちでした。丸が描いてある絵に棒を貼り、こまの絵が完成しました☆
マラソン集会の後、ことり組は短縄跳びをして遊びました。
まずは、両足をそろえて地面に置いた縄を跳びます。「かんたんや〜」「先生見てて〜」とピョンピョンとリズムよく跳んでいきます。
次は、みんなで手をつないで「いっせーの〜で!」の掛け声に合わせて縄を跳びます。6人でタイミングを合わせるのは少し難しかったけど “みんなで一緒に跳ぶ”ことが楽しかったようで「もう一回しよう!」と何回もチャレンジしていました。
他にも、ぶらぶら揺らした縄跳びを足で踏んだり、前跳びに挑戦したりして遊びました。マラソン集会の後の短い時間でしたが、子どもたちは縄跳びに挑戦することを楽しんでいました。また明日も縄跳びして遊ぼうね☆
はな組の子どもたちは、朝から体力作りのマラソンと竹馬を頑張っています。自分の体の使い方もかなりスムーズになり、マラソンでは走っている途中でフープをくぐる動作も入れていますが、スピードにのったままフープにあたらずにくぐりぬけることができるようになっています。
そして今日は今まで作った作品を画用紙にまとめました。前に描いた作品を見せると「これ僕のんやー」と覚えている子もいてびっくりしました。