☆令和5年度 西幼稚園生活発表会☆
- 公開日
- 2023/12/08
- 更新日
- 2023/12/08
幼稚園の生活★
令和5年12月8日(金)
今日は朝からポカポカ暖かく、最高に良い天気♪
そんな天候の中、令和5年度西幼稚園生活発表会が行われました。
ヤッタ〜!!今日の欠席者は0人☆☆☆
西幼稚園の子どもたち、みんな元気いっぱいで参加することができました♪
9時15分…いよいよ生活発表会のスタートです。
まずはオープニング☆幼稚園のみんなで♪西幼稚園の歌♪を歌います。
たくさんの人の前で、ちょっと緊張しながらも歌をうたう子どもたち…子どもたちのドキドキ感が、見ているこちらまで伝わってくるような感じがしました。みんなよく頑張ったね☆
続いてはプログラム1番☆
はな組の歌♪ぼくのミックスジュース♪と、合奏♪スーパーマリオブラザーズ♪です。
1番から3番まである長い歌を歌いきった子どもたち。大好きな歌がまた一曲増えましたね♪
合奏では、みんなそれぞれ自分で選んだ楽器を鳴らします。クラスのみんなで心を一つにした合奏。はな組さんだからこそ出せる素敵な音色でした♪
次はプログラム2番☆
うさぎ組の劇遊び「てぶくろ」です。
かわいい動物に変身し、普段、クラスで楽しんでいる遊びをみんなでしたり、それぞれの得意技を披露したり、「てぶくろ」の絵本の世界に入って演じてみたり…♪
日々、幼稚園で遊んでいることをたくさん取り入れた劇遊びだったので、みんな気負わず、いつもどおりのみんなの姿が見られました♪
てぶくろの中に入る時の「入れて〜」「いいよ〜」のやりとり、とっても微笑ましかったですね☆
その次は、プログラム3番☆
ことり組の歌♪12月だもん♪と、合奏♪サンタッタ♪です。
歌を歌うことが大好きなことり組の子どもたちは、たくさんの人の前でも自信いっぱい、大きな声で歌っています。歌詞に合わせながら体を動かしている姿もとても可愛らしかったですね。
合奏♪サンタッタ♪は、音楽をよく聴きながら自分の楽器を鳴らすと、友だちの音と重なり合い、とても素敵な合奏になりました♪聴いていて、とても心地よかったです☆
そこへうさぎ組サンタがソリに乗って入場☆
ことり組さんと一緒に♪サンタッタ♪の歌をうたったり、鈴を鳴らしたり…♪
かわいいサンタさんたちに、会場の皆さんから「かわいい〜♪」という声がたくさん聞こえてきました。
大人に夢と希望を与えることり組とうさぎ組のちびっこサンタさんたち。歌や合奏とともに、幸せな気持ちを運んできてくれてどうもありがとう☆
続いてのプログラム4番は、ことり組による劇「元気忍者、宝物を探すの巻」です。
普段からごっこ遊びが大好きで、役になりきって遊ぶことを喜ぶことり組の子どもたち。生活発表会に向けては、忍者に変身して、先生や友だちとたくさん遊びながら劇を創り上げてきました。セリフも毎回、その時の気持ちで変化する、ことり組オリジナルの劇☆明るく楽しく元気いっぱいな、ことり組さんらしさ満載の劇になりました。
次はプログラム5番、はな組による劇「ピーマンマンとかぜひききん」です。
給食の時間に、嫌いなものがあっても頑張って食べようとしているはな組の子どもたちが気に入った絵本『ピーマンマンとかぜひききん』。その絵本をもとにしながら自分たちでセリフや動き、ストーリーを考えて、劇を創り上げてきました。
友だちがセリフを忘れて困っていると、周りの友だちが優しくフォロー…。これぞ仲間ですよね☆はな組の子どもたちのよさや成長した面をたくさん感じることができた劇でした。
一番最後は、子どもたちの大好きな♪おやつたーべよ♪のリズム遊びをしました☆
人前に出ることにも少し慣れ、最後は自分らしさを出して、ノリノリ気分で楽しむ子どもたちの様子が見られました。
子どもたちがこれだけ自分らしさを出しながら、いろいろな表現をのびのびと楽しむことができたのは、会場にお越しくださった皆様が、子どもたち一人ひとりを温かく見守り、元気が出るような拍手や手拍子を送ってくださったおかげと、職員一同、心から感謝しております。本当にありがとうございました。
西幼稚園の子どもたち…最高です☆ みんなキラキラしていて、とても素敵でした☆
先生たちみんなからも大きな拍手を送らせてくださいね♪