学校日記

☆10月生まれのお友だち お誕生日おめでとう☆

公開日
2023/10/31
更新日
2023/10/31

幼稚園の生活★

令和5年10月31日(火)

 今日もきれいな青空が広がる良い天気♪

 そんな中、10月生まれのお友だちの誕生会が行われました☆

 みんなでホールに集まり、10月生まれのお友だちをお祝いする準備はOK☆

 颯爽とピアノの音に合わせ、10月生まれさんが入場してきました♪

 自分の名前や誕生日をみんなの前で発表すると「お誕生日おめでとう」と、友だちみんなから言葉や歌のプレゼントが贈られました。

 各クラスからのプレゼントもありましたよ♪

 はな組からは ♪ふしぎなポケット♪の歌。
 ことり組からは ♪まつぼっくり♪の歌。
 うさぎ組からは ♪まねっこピーナッツ♪のリズム遊びでした。

 まだまだお祝いは続きます。
 次は先生からのプレゼントで♪おやつた〜べよ♪のリズム遊びを、10月生まれさんと一緒におもいきり楽しみました☆

 最後は園長先生から、誕生カードのプレゼントです。カードを渡した後は、もっと10月生まれのお友だちのことをみんなに知ってもらうためのインタビューもありました。「幼稚園で遊ぶ中で、何の遊びが一番好きですか?」という質問に対し、「鬼ごっこです」という答え。さらに「特に何の鬼ごっこが好きですか?」と質問をすると「氷鬼です!」と教えてくれました。「氷鬼大好きな人?」とみんなにも聞いてみるとたくさん手が挙がります。またみんなで氷鬼をして遊ぼうね☆
「お絵かきが好きです」と教えてくれた子には、「何の絵を描くのが好きですか?」と深く質問してみると「パンダです!」と答えてくれました。今度パンダの絵を描いたら、先生や友だちにもぜひ見せてくださいね♪

 10月生まれのお友だちをみんなでお祝いできた素敵な誕生会となりました☆
 
 心からお誕生日おめでとう☆☆☆



 そして今日は久しぶりに西小学校の5年生と給食交流がありました♪
 今日は5年2組のお兄さんお姉さんと、はな組の子どもたちの交流です。

 給食を一緒に食べている時、「おかわりに行きたかったら言うてな」や「どうしても食べられへん時は、残してもいいんやで」など、はな組の子どもたちの食べている様子を見ながら優しく声をかけてくれる5年生☆安心できる言葉が5年生や先生方からたくさん出てくるので、西小学校に対する不安感はどんどん小さくなってきているはな組やことり組の子どもたちです。
 今後はうさぎ組の子どもたちも、小学生との交流を少しずつ始められたらいいなと考えています。
 公立幼稚園と公立小学校☆互いの子どもたちの育ちにつながるよう、継続した交流をみんなで楽しみながら続けていきたいと思います♪