☆挑戦することの楽しさを感じよう☆
- 公開日
- 2023/10/10
- 更新日
- 2023/10/10
幼稚園の生活★
令和5年10月10日(火)
3連休明けの今日、お休み中の出来事として、「だんじりを引っ張ったよ〜♪」「友だちにもたくさん会ったよ〜♪」と、お祭りに参加した時の話を聞かせてくれた子が数名いました。
伝統行事として受け継がれている“実りの秋”を祝うだんじり祭り☆子どもたちの「楽しかったよ〜♪」という話を聞くことができ、朝からとても嬉しい気持ちになりました♪
幼稚園では今週の土曜日にある運動会に向けて、みんなで運動会ごっこを楽しみました。
かけっこでは、うさぎ組さんとことり組さんが走って行く先に、はな組さんがゴールテープを持って、待っていてくれます。年長組だからこそできる運動会でのお仕事☆他にもいろいろなプログラムで、はな組さんが仕事をしてくれています。自分の役割を責任感をもってやろうとしているはな組さん。とてもかっこいいですよ☆
うさぎ組の子どもたちは、台の上からジャンプしたり、トンネルをくぐったりなど、毎日いろいろな動きに挑戦しています。「面白そう♪」「やってみよう!」「やってみたらできた☆」「嬉しいな〜♪」が積み重なってきているうさぎ組の子どもたちです。
ことり組の子どもたちは一本歯下駄に乗って、いろいろなコースに挑戦中です。ふかふかマットの上を歩く・前に立ちはだかるゴムを超える…など、簡単そうに見えるかもしれないけれど、バランスをとりながらそのようなコースに挑むのはなかなか難しいことです。子どもたちの「頑張るぞ!」の気持ちが感じられることり組の一本歯下駄です。
はな組は、“超・本気で走る”を今日の目標にし、みんなでリレーをして遊びました。みんなの中には、先生たちも入っています。今日の対戦は、“先生チーム”対“はな組チーム”☆
1回戦目。大人も子どもも関係なし!全員本気で走ります。勝負は“先生チーム”が勝ちました☆大人の本気を肌で感じた子どもたち…。さぁ2回戦目はどうなるのか…。
2回戦目、子どもたちの本気度はさらにグレードアップ↑抜きつ抜かれつしながら走った結果、僅差で“はな組チーム”が勝ちました。
自分のもっている力を全部出しきることの心地よさを今日、はな組の子どもたちが感じてくれていたら嬉しいなと思います♪