☆体をおもいきり動かして遊んだよ☆
- 公開日
- 2023/09/22
- 更新日
- 2023/09/22
幼稚園の生活★
令和5年9月22日(金)
今日の朝は小雨がパラパラ…。その中を秋の交通安全運動の取り組みとして、保護者の方が『横断中』や『交通安全』の旗を持ち、横断歩道のところや、車が来ても気づきにくい曲がり角の所に立って、子どもたちの登園を見守ってくださいました。
子どもたちの安全を守るお手伝い☆本当にありがとうございました♪
秋の交通安全運動が終わっても、地域の大人みんなで子どもたち一人ひとりに危険がないか見守り、安全を守っていけたら嬉しく思います。
今日は少しだけ涼しかったこともあり、いろいろな遊びの中で、おもいきり体を動かして遊んでいる子どもたちの様子が見られました。
うさぎ組の子どもたちは、細い板の上をソロリソロリと歩いたり、少し高さのある台の上からフワフワのマットにダイブしたりといろいろな動きを楽しんでいました。
ことり組の子どもたちは一本歯下駄にのって、広い園庭をトコトコとお散歩☆
はな組の子どもたちは、竹馬に真剣な表情で挑戦しています。
今日の遊びの中にも「ヤッター☆」「ちょっとできた☆」の気持ちがたくさん見られた子どもたちでした。先生たちが「やったね!」「嬉しいね♪」とその喜びを共感してくれるので、余計に嬉しくなって表情もニコニコになる子どもたち。実は先生たちの方が、みんなの頑張ろうとする気持ちに、元気や勇気をたくさんもらっているのです。これからもみんなの近くでたくさん応援させてくださいね♪
そして今日もみんなで西小学校の体育館へ出発☆♪ジャンボリーミッキー♪を元気いっぱい踊ってきました。
その様子を体育館のドアのところからずっと見つめていた小学校低学年のお姉ちゃんたちが「せんせい!幼稚園の子、みんな可愛かったよ♪」と伝えにきてくれました。嬉しい感想に心がほっこりしました。幼稚園のみんなのことを優しい目で見守ってくれてありがとうね☆