学校日記

☆海までお散歩に行ってきたよ☆

公開日
2023/05/18
更新日
2023/05/18

幼稚園の生活★

令和5年5月18日(木)

 今日は、はな組とことり組の子どもたちが二色の浜公園までお散歩に行きました。
 天気がよく、気温も少し高かったので、出発前にしっかりと水分補給をして出発です☆

 道中、歩いている人や自転車に乗った人とすれ違うと「おはようございます!」と元気よく挨拶できた子どもたち♪挨拶すると、すれ違った人も「おはよう!」とニコニコ笑顔で返してくれました。地域の方と素敵な心の交流ができて、とても嬉しく思った道のりでした☆
 
 途中で水分補給やトイレ休憩を入れながら約40分ほどで、二色の浜公園に到着!みんなまだまだ元気が残っています☆

 お茶や水を飲み、おやつのラムネも1つ食べて、パワーをつけてから、いざ砂浜へ!

 いろいろな貝殻を見つけたり、さらさらの砂の感触を楽しんだりと、それぞれ砂浜で自分なりの楽しみを見つけて遊ぶ子どもたちでした。
 
 遊んでいるうちに、一人の子が「わぁ!なんだこれ?!」と声が上がりました。みんな「何?何?何を見つけたの〜?」と見に行くと、そこには不思議なものが…。クラゲのようなプニュプニュしたものがありました。

 他にも周りをよく見てみると、魚、クラゲ、ワカメ、アメフラシ(?)、カメなどいろいろなものがいて、びっくり!みんな興味津々で見つめていました。
 
 今日の散歩は、子どもたちの心が動くような出会いでいっぱいです♪♪♪

 中にはゴミが砂浜に落ちている様子を見て「ゴミ拾いたくなってきた…」というはな組さんもいました。昨年の親子遠足で、二色の浜のゴミ拾いをしたことを思い出したようです。魚や鳥たちの命を守れるよう、また今度、掃除道具を持って、ゴミ拾いに来ようね☆

 
 幼稚園に帰る前には、うさぎ組さんへのお土産をみんなで探しました。きれいな貝殻を拾ったり、ハマヒルガオの花を摘んだりして、お土産の準備もOK☆

 さぁ、もうすぐ給食の時間☆頑張って幼稚園まで歩きます。

 帰り道は ちょっぴりお疲れモードの子どもたちでしたが、最後までしっかりと歩くことができました☆

 幼稚園に帰ってからうさぎ組さんにお土産を渡すと、大きな声で「ありがとー!」と言ってくれました。
 次のお散歩は、幼稚園のみんなで行けるといいね☆


 幼稚園で留守番をしていたうさ組さんは、初めて水鉄砲で遊びました。
 はじめはうまく扱えなかったうさぎ組の子どもたちでしたが、先生と一緒に水を吸い上げた後、今度は押してみると、先から水が勢いよく出てくることにびっくり!繰り返してする中で、段々と楽しくなってきたようです。
 今度は、広い園庭でやってみると、水が遠くまで飛んでいくので、うれしくなった子どもたち♪
 いっぱい遊んだ後は、今日は特別、おやつタイムです。みんなで食べるおやつは最高だね。
 その後は、あわあわで遊びました。手でつかもうとすると、「あれ?」もう一回つかもうとして「あれ?」、手をぶらぶらすると、泡が飛び散ってにっこり。感触をおもいきり楽しんでいると、あっという間に時間が過ぎていました。

 そこへお散歩に出かけていたはな組さんとことり組さんが帰ってきました。
「おかえり〜」と部屋を飛び出し、なんだかうれしそうなうさぎ組の子どもたち。はな組さんやことり組さんが近寄ってきて、「はい」と手渡してくれた貝殻のお土産☆
 うさぎ組さんのためにお土産を持ってきてくれた優しいお兄ちゃん、お姉ちゃん、本当にありがとう。