☆こまわわし楽しいな☆
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
幼稚園の生活★
令和5年2月24日(金)
先日行ったこままわし大会から、うさぎ組はことり組の糸引きごまに、ことり組ははな組の投げごまに興味をもったようです。
うさぎ組の子どもたちは「今日もコマ回し大会しよう!」と、水曜日にホールでみんなでしたコマ回し大会が楽しかったみたいで、友だちを誘ってコマ回しをして遊んでいる姿が見られました。でも、今日は・・・「ことり組さんのしていたコマを回したい!」と、一生懸命ひもをコマに巻き始める子どもたち。ひもが長いので巻くのは少し難しいのですが、指先を使いながら諦めずに巻いていました。みんなで「3,2,1,ゴーシュ!」と、掛け声をかけ、コマ回し大会が始まりました。「やった〜!回った!」の声や、回らなくても「もう一回」の声が!ことり組さんやはな組さんがコマ回しをしている姿に刺激を受け「やってみたい」の気持ちがいっぱいのうさぎ組の子どもたちです。
今日のはな組とことり組です。
水曜日に行われたこま回し大会で、悔しいけど楽しかったようで、「今日も、こま回し大会?」と練習する子どもがいました。その横で、はな組さんがしている投げごまの練習をする子どももいました。
そこに、はな組さんがやってきて、「教えてあげる」と投げごま教室が始まりました。「ここをもって、巻いて…。」「こんなふうに投げるといいよ」と優しく教えるはな組のお姉ちゃん先生。「僕もする〜」と集まってきたことり組の子ども一人ひとりに教えてくれます。一生懸命教えてもらったことを繰り返ししていると「回せた〜」と大喜びのことり組さん。「よかったね」とはな組のお姉ちゃんも嬉しそうでした。「お昼からも教えてあげるね」と去っていきました。
お昼からも一生懸命に投げごまを練習していることり組の友だちが、回せる回数が増えてきて、「はな組さんに勝負してもらう」と年長の部屋に行きます。「勝負しよう」とお願いすると「いいよ〜」とすぐに受け入れてもらい、ニコニコ顔。
「3,2,1,ゴーシュー」と勝負すると、やっぱりはな組の勝ち!「やっぱり、強いな〜、でも、もう一回」ともう一度勝負してくれました。すると、次の勝負は、ことりぐも友だちが勝って、「やった〜」と大喜びしていると「満足した?」と優しい言葉で言ってもらい「うん、満足した〜」と、うれしい時間を一緒に過ごすことができました。
とっても、優しい年長さん、ありがとう〜!