☆はな組さんがいなかった西幼稚園の朝☆
- 公開日
- 2023/02/14
- 更新日
- 2023/02/14
幼稚園の生活★
令和5年2月14日(火)
今日は、はな組さんが小学校へ体験入学に行っているので、うさぎ組とことり組だけでマラソン集会☆はな組さんがいなくて少し寂しかったけど、元気いっぱい体操したり、マラソンしたりした子どもたちです。
体験入学が終わり、次々と登園してくるはな組のお兄さんお姉さんの顔を見て嬉しくなったうさぎ組とことり組の子どもたちは「おはよう!」と笑顔いっぱいで挨拶をする姿が見られました。
うさぎ組は今日『焼きそば屋』さんが始まりました。「キャベツも入れよう」「お肉もいっぱい入れよう」と、いろいろな材料を使って、具材たっぷりの焼きそばを作ることを楽しみました。
その後は、体操をやしっぽ取りをしたり、コマ回しをしたりなど、先生や友だちと一緒に遊ぶことを楽しんだ子どもたちです。
今日のことり組です。
朝から「先生、はな組さんがいない」と大騒ぎをしていた子どもたち。
幼稚園中を探したけど、姿は見つかりません。「先生の部屋に行って聞いてこよう」とみんなで聞きに行くと、はな組の先生がいました。「はな組さん、みんないないんだけど…」とたずねると、「今日は小学校に行っているから今はいないの。だから、ことり組さん、お当番よろしくね」と言われると、「わかった!」と素敵な返事でした。
お休み調べや放送当番、ことり組だけでするのは今日が初めて。ドキドキしながら2人で「一緒に行こう」と声を掛け合っていました。放送も、いつもははな組さんがついてくれているから安心していたけど、今日はいません。「ここ?」「次はここかな?」と不安ながらも一生懸命頑張っていました。
マラソン集会でも、ことり組ははな組さんがしている、“今日の当番が先頭を走る”ということをまねっこしました。ちょっぴり、はな組さんみたいになった気分になれた一日でした。
部屋では、こま対決です。いつもと違って、今日は、友だちといっぱい勝負して、シールを集める遊びをしました。「一緒にしよう」「いいよ」と相手を見つけていざ勝負!いろいろな友だちや先生と対決して楽しかったこま遊びでした。明日も、いろいろな人と対決しようね。
はな組は、小学校体験入学の日だったので、みんなそれぞれ進学する先の小学校へ朝から行きました。
西小学校では1年生と一緒に絵を描いたり、ランドセルを背負わせてもらったり、手作りのけん玉で遊んだりしたそうです。
二色小学校では1年生と一緒にぶんぶんごまで遊んだり、ランドセルを背負わせてもらったりしたそうです。
体験入学の後、登園してきた子どもたちは「楽しかったよ〜」「小学校に行くの怖かったけど、楽しかったから、やっぱり早く小学校に行きたい!」と小学校進学に期待を膨らませたようです。
小学校から幼稚園に戻ってきてからは、みんなで凧揚げをして遊びました。ひもが絡まった時、以前なら「先生やって〜」と言っていたのですが、今日は自分たちで「こっちもっといて」「ここちゃう?」と元に戻そうと頑張っていました。いろんなことができるようになってきたはな組さん。とってもかっこいいね!!