学校日記

☆運動会ごっこ&ぐりぐらpettiteさんによる絵本読み聞かせ☆

公開日
2022/10/19
更新日
2022/10/19

幼稚園の生活★

令和4年10月19日(水)

 今日も朝から青空がきれいに広がる良い天気♪
 そんなきれいな空の下、元気いっぱいな子どもたちの声が園庭中に響き渡っていました。

 今日も運動会ごっこを幼稚園のみんなで楽しんだのですが、昨日に増してやる気満々な子どもたち☆
 はな組さんがチャレンジしていたフラフープ回しや竹馬を、うさぎ組とことり組の子どもたちも「やってみた〜い!」と気合十分で挑戦です!フラフープは落ちても落ちても何度も拾って頑張っていました。竹馬は、はな組のお兄さんやお姉さんに竹を支えてもらったり、コツをアドバイスしてもらったりしながら頑張ろうとする様子が見られました。
 
 毎年、運動会の後は年長組の演技や競技に憧れ、同じように真似て挑戦することり組とうさぎ組の子どもたちの姿が見られます。このような体験を通して、西幼稚園の子どもたちの中で「自分たちも年長組になったら頑張るぞ!」という意欲が引き継がれていっているのだと思います♪

 その他にも今日は、幼稚園のみんなでリレーをしたり、違うクラスの友だちとペアになって親子リズムで踊った曲を踊ったりしました。
 運動会後も、みんなでおもいきり体を動かして遊ぶことを楽しんでいる西幼稚園の子どもたちです。

 そして今日は大変嬉しいことに、降園前、絵本の読み聞かせ『ぐりぐらpettiteさん』が、素敵な絵本をもって幼稚園に来てくださいました。
 「今日はどんなお話かな…♪」と、ドキドキワクワクしている子どもたち。お話が始まると、みんなで大笑いしたり、ストーリーの展開が気になって前のめりになって見ていたり…物語の世界にどっぷりとつかっている子どもたちでした☆

 今日読んでいただいた絵本をご紹介させていただきます。
 うさぎ組は『The Alligators Gift』『おべんとう ひゅるひゅる』
 ことり組は『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』『おふろ はいる?』『す〜べりだい』
 はな組は『ピンポンパンポンプー』『おおきなかぶ〜』

 今月も素敵な絵本と出会わせてくださった『ぐりぐらpettiteさん』☆
 どうもありがとうございました。来月もよろしくお願いします♪