☆小さいお友だちに早く会いたいな…☆
- 公開日
- 2022/03/18
- 更新日
- 2022/03/18
幼稚園の生活★
令和4年3月18日(金)
久しぶりの雨降り。うさぎ組はバケツやといを持ってきて雨水集めを始めました。
バケツに雨水がたまっていくと「こびと泳がせよう!」「キャップ転がしたら面白いんちゃう?」など雨の日だからこそできる楽しい遊びを考えていました。
クラスの活動は、保育室の壁面にいる恐竜の卵を作りました。線の通りに卵の形に切ったところに、色画用紙を好きな形に切って、模様にしました。
「なんの恐竜が生まれてくるかな?」「ティラノザウルスがいいなぁ」と思い思いに作った恐竜の卵は、いろんな模様があって、とても素敵にできあがりました♪
この1年間でハサミの使い方もとっても上手になったうさぎ組さん。ことり組になってもいろんなものを作って遊ぼうね☆
今日もはな組さんに教えてもらった放送当番、お休み調べの当番活動を張り切ってしていることり組さん。はな組さんが卒園してから何だか、すごくお兄さん・お姉さんになってきている子どもたちです。
「小さいお友だちに優しくしてあげたい」という思いが出てきている子どもたちは、22日のぞうさんひろばを楽しみにしています。そこで、クラスのみんなで相談してぞうさんひろばに来てくれたお友だちにプレゼントを作ろうということになりました。最近、折り紙に興味をもっている子どもたちなので、早速お花のメダルを作ることに!「小さいお友だち喜ぶかなぁ・・・」と、ぞうさんひろばにきてくれる友だちのことを思いながら作っていましたよ。
22日、小さいお友だちに会えるのを楽しみにしていることり組の子どもたちです。