学校日記

☆第三学期始業式☆

公開日
2022/01/11
更新日
2022/01/11

幼稚園の生活★

令和4年1月11日(火)

 今日は、第3学期の始業式でした。
 
 子どもたちは久しぶりの幼稚園ということで、ちょっぴり恥ずかしそうにしている子、好きな遊びに早速とりかかる子、冬休み中にあった出来事をお話してくれる子など、様々な姿が見られました。

 始業式は各クラスを園長先生がまわって、子どもたちと話をしました。
 まずは「あけましておめでとうございます」と元気に挨拶です☆

 「冬休み中の楽しかったこと」「冬休み前にした4つの約束(早寝、早起きをする・車に気をつける・知らない人についていかない・手伝いをする)について」など、どんな様子だったのか、子どもたちに話を聞いてみたところ、「コマを回して遊んだのが楽しかったよ」「片付けは靴ならべをしたよ」など、生き生きとした表情でたくさん話をしてくれた子どもたちでした。
 充実した冬休みだったことがよく分かりました♪

 そして園長先生から、各クラスの3学期の目標として、うさぎ組は「寒さに負けず、体を動かして遊ぼう」、ことり組は「自分から挨拶をしてみよう」、はな組は「人の話を最後まで聞こう」というお話もありました。日々の生活の中で、子どもたちが意識し、実践してくれたら嬉しいなと思います。

 明日からの幼稚園生活。子どもたちが、心を揺さぶられるような様々な体験を通して、さらに心と体がグングン成長してくれることを願っています☆

 保護者の皆様、地域の皆様、3学期もお力添えをいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。