☆楽しいこと いっぱい☆
- 公開日
- 2021/10/20
- 更新日
- 2021/10/20
幼稚園の生活★
令和3年10月20日(水)
朝夕は気温も低くなり、秋が次第に深まってきました。体調を崩しやすい時期ですので、登降園時に上着を羽織るなど、衣服の調整をお願いします。
今日は、朝からひまわり号さんが来てくれました。子どもたちは、「ありがとうございました」とお礼を言って借りていた絵本を返し、今日借りる絵本を探しに行きます。
「虫の本はどこかなぁ」「恐竜の絵本がいいな」と思い思いに探していると「ここにあったよ」「この本はどう?」と友だちが好きそうな絵本を見つけ、持ってきてくれる姿も見られました。
友だちが好きなものをよく知っている子どもたちです。
ひまわり号さんが帰った後は、みんなで運動会ごっこを楽しみました。
今日の入場行進のプラカードと聖火点灯のトーチは、ことり組さんが担当です。はな組のことをよく見ていたことり組さんはしっかりとプラカードを持ち、聖火も点灯できました。
そしてみんなで色チームと白チームに分かれ、力いっぱい走ります。うさぎ組の子どもがトラックの中を走っても「中入ってもいいよな!がんばれー!」と応援してくれていました。
はな組もことり組もうさぎ組もみんな力いっぱい走りました。
今日の勝負は、色チームの勝ち!!悔しくて涙がこぼれる子もいましたが、悔しいと思う気持ちも大事です!!力いっぱい走ったからこそ湧き出る感情ですね。園生活を通して、いろいろな心の動きを経験すること、そして気持ちを立て直して次に向かう気持ちをもてるようにすることも幼稚園で大切にしていきたいと思います。