学校日記

☆令和3年度 進級式・入園式☆

公開日
2021/04/08
更新日
2021/04/08

幼稚園の生活★

令和3年4月8日(木)

 今日はポカポカと暖かい朝…♪

 まだ散らないで残っている桜やチューリップの花が、子どもたちに「待ってたよ」と言わんばかりに、春風に揺られる様子が見られました。

 8時50分。まずは進級式の始まりです。
 2週間ぶりに登園してきた子どもたちは、少しお兄さん、お姉さんになったように見えました。
 「新しいはな組さん〜♪」「新しいことり組さん〜♪」と呼んでみたところ、「ん?ぼくたち、わたしたちのこと?」という雰囲気があり、初々しい感じの年長組さんと年中組さんの様子が見られ、とても微笑ましかったです。
 それでも、西幼稚園に自分よりも年下の友だちが新しく入園するという話を聞いた時は、「困っていたら助けてあげる〜」「幼稚園のこと教えてあげる〜」という優しい言葉がたくさん飛び交っていました。
 もうすでに、素敵な年長組さん、優しい年中組さんのみんなです。
 新しいお友だちのこと、どうぞよろしくお願いしますね☆

 そして10時。次は入園式の始まりです。
 新しい制服を着て、ちょっぴりドキドキしている様子の子どもたち。
 人形劇「アンパンマンの早寝早起き」のお話が始まると、表情が少し和らいできたのでとても嬉しい気持ちになりました。
 今日は、すぐに降園時間になってしまったので、遊べなかったけれど、明日からはたくさん遊びましょうね☆
 みんな、どんな遊びが好きなのかな?楽しいおもちゃをたくさん用意して待っていますね。

 保護者の皆様方、今年度もどうぞ西幼稚園の子どもたち全員の応援団として、一人ひとりを温かく見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。
 
 何かお子様のことで気になること、ご心配なことが出てきましたら、いつでも幼稚園にご相談くださいね。

 子どもたちも保護者の方も、幼稚園の門をくぐれば、なんだかホッとできるような、そんな幼稚園をめざしてまいりたいと思います♪