☆避難訓練☆
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
幼稚園の生活★
令和3年1月27日(水)
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から26年。
西幼稚園の1月の避難訓練は、毎年、地震・火災を想定して行っています。
毎月、様々な避難訓練を行っていることもあり、本日の避難訓練では、子どもたちは先生の話をしっかりと聞きながら、速やかに行動することができました。
地震の放送を聞いた時、危険なものから離れ、まずは頭をしっかりと守るダンゴムシポーズが身についてきていることも、子どもたちの様子から見て取れました。
避難時のお約束「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」についても、再度子どもたちに伝えました。
先生やお家の人が、常に近くにいるわけではないので、子どもたちには、自分の体は自分で守るという意識をもってもらいたいと願いながら避難訓練を行っています。
災害が起きないことを願うばかりですが、万が一に備え、子どもたちがより安全に避難ができるように、来月もしっかりと避難訓練を行っていきたいと思います。