☆今日はとても暑い一日でした☆
- 公開日
- 2020/10/02
- 更新日
- 2020/10/02
幼稚園の生活★
令和2年10月2日(金)
今日は子どもたちの口から「暑いなぁ…」という言葉がよく聞かれた一日でした。
汗をいっぱいかいた後は、しっかりと水分補給♪パワーがいっぱいたまったら、またおもいきり体を動かして遊ぶ子どもたち。西幼稚園の子どもたちは本当に元気いっぱいです☆
うさぎ組は今日、運動会の日に門に飾る予定の「自分の顔」を描きました。最近お弁当の時に流している♪からだ げんきかな♪という曲に合わせて♪あたま〜 まゆげ〜 はな〜♪と顔のパーツを口ずさみながら描きました。
今日は、目を描く時、先生や隣に座っている友だちの目を見て“白目”と“黒目”があることに気付いた子どもたち☆
薄橙色に塗った顔の中に、白いクレヨンで目を描くと「見えないんちゃう?」と心配する子もいましたが、よ〜く見てみると、ちゃんと見えました!「あった!ここや」と嬉しそうに、白目の中に黒目を描く子どもたち。絵を描くのって楽しいですね♪
運動会当日、正門付近に飾りますので、子どもたちが描いたかわいい絵を見てあげてくださいね♪
全員元気に登園し、16人みんなが揃ったことり組さん!
今日は、雲ひとつない青空の下、ことり組さんみんなで運動会ごっこをしましたよ!
入場行進もかっこよく手をふって歩きます。その後のかけっこも、ゴールまでまっすぐ走り抜けることができるようになってきました。
いっぱい外で身体を動かして遊んだ後は、テラスでお弁当タイム。
「きれいな〜♪」と黄金色に染まった稲を見て子どもがつぶやきます。
心地よい天気の中で食べるお弁当&キンダーランチは最高でした☆
はな組の子どもたちは、お日さまパワーをたくさんもらって、園庭で縄跳びをしたり、リレーをしたりなど、体をいっぱい動かして遊びました。
ホールでも大好きな曲をかけ、ノリノリ気分で踊る子どもたち♪ポーズもシャキっときまり、かっこいいはな組の子どもたちでした☆
今日は保護者の方から一つ嬉しいお話を聞かせていただきました。降園後、幼稚園の子どもたちが数名一緒に遊んでいた時、自分たちから、ご近所の方へ「こんにちは」と口を揃えて挨拶をしたそうです。「これまでこんな姿は見たことがなかったのでびっくりしました」と教えてくださいました。
挨拶は、された方も、した方もなんだか嬉しい気持ちになる魔法の言葉ですものね☆
心温まる素敵なエピソードを聞かせていただき、どうもありがとうございました。
今後も子どもたちの素敵な姿を発見した時には、ぜひ我々幼稚園職員にも教えてくださいね♪